お話を聞く「どうして? なぜ?」

お話してると、今日発見したことを教えてくれる。
殆どの大人は、たわいない子供のお話だと思うかな?
そして、頭のいい大人の知識を覚えさせようとするかな?

ちょっと過去記事に関連
⇒ 一方的に教えるのはありえない


さて、子供は実に興味深いことを話してくれる。
子供の目線、何もフィルターがない、殆ど純粋なありのままの見解が聴ける。

この見解、すっごく面白いことがある。
そーなんだ〜。へ〜。え?そうなの?

教えるんじゃなくて質問してく。
そして、自身の答えがこういった矛盾に行き着いたら ⇒ 嘘の代償

それは勘違いだったということ、存在しないということ。子供は話してて自分で気づく。


一方で、どんどん「お〜、なるほど〜」となっていったら
それは全くもってその通りだということ。今までになかった目線で。
子供は、自分の発見で両親の役に立てたことを喜ぶ。
これも、その子の自信につながる。


子供のお話からは、教えられることが多い。
何も言わずして、子供は自ら学ぶ。



「ねーねー、どうして◎◎は☓☓なの?」

「そういえばどうしてなんだろ...? うーん、なんでだと想う(o _ o。)? 」


ときどき鋭いツッコミを子供はするね。
大人も答えの分からん質問、こういうときハッとさせられる。
得てして、常識をくつがえす何かをその子は見つけてくれるかもしれない。


最後までお読みいただき、ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる