玄米小豆乳酸菌とかの構想

これは玄米乳酸菌の派生版だな。

そもそも発酵玄米を作る時って、玄米単体では難しいっていうのがある。
かならず、小豆とか、黒大豆とか、色味(アントシアニン)が必要なのかな?
組み合わせることで、抗酸化力がすっごく高まる。

で、玄米乳酸菌は、玄米だけを瓶に入れて発酵させてるが
そこに小豆を加えてみようか(o _ o。)

 
米+豆の複合体を元種とする…

発酵菌のバランスは、またバラエティに富んだものになるだろうな。
で、一物全体の視点で言うと、酵素玄米で炊く水は、この玄米小豆乳酸菌で炊くのが理想型だと思われた。

なぜか、玄米乳酸菌で炊くと酸っぱくなりすぎるんだよな。
で、時間が経つと酸味が落ち着いてくる。。

 
つまり、最初の発酵菌のバランスが、合わなかったのだろう。
とぎ汁のみの乳酸菌の方だと上手く炊けるからなぁ。

 

乳酸菌の発酵瓶って、自分たちの中心とする食材を元種にするといいかもしれない。

玄米だけでなく、小豆や、黒大豆、古代米、麦などの雑穀を、自分たちの組み合わせで仕込むとイイかもしれない。
その家の主食にあったバランスで、乳酸菌発酵液が育ってくるのだから。

 
いずれ木の実の発酵液も作りたいな〜(。0 _ 0。)ノ

杉の実、松の実、くるみ、ナッツとか。
木の実の乳酸菌、すっごい美味しそう(じゅるり)

いつか木の実を主食にするんだ♪


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

虫達は心を汲み取っている

以前、水のコラムでこんな記事を書きました。

水がもたらす美容効果

 
これは水。振動が伝わって細胞内の情報が書き換えられること。
そんな視点で書いてた気がする。

 

今回はそれとは別で、空間に関しての考察です。

空気中には、たくさんの微生物たち、虫達が居ます。
小さな羽虫、蚊、蟻、そして目に見えないたくさんの生き物たち。

 

一匹の蚊が、腕に止まりました。
刺そうとしてます(o _ o。)

「あらあら(‘ ‘*)? 刺すのかい? それはダメだよ〜。。。」

 
そーっと、蚊を離そうとしました。
刺さないでね? と、言葉で伝えるように。

するとどうしたことでしょう。

 

蚊がつまめました(。◕ ∀ ◕。)ノ

蚊ってつまめるんだ〜〜(‘ ‘*).。.:*・゜

┌(°∀° )┐カッ

 
すっごく大人しい蚊さんでした。

放してあげました(。0 _ 0。)ノ

 

┌(°∀° )┐カッ

どっか飛んでった。

 

ふつー、違うよね。

叩こうとするよね、そしたら一瞬で蚊は逃げる。
殺意を感じ取るのか、反射神経なのか、それはそれはものすごい速さで。

 

知ってました蚊?
蚊ってつまめたんですよ。

どうも、虫達には心が伝わるようです。
 

蟻も羽虫も、おいでって手を差し伸べたら来る。
間違ってお家の中に入ってきたら、外に返してあげる。

みょーに、コミュニケーションがとれてるような気がする。

 

。。。

あ、話を戻しますの。
空間の話でしたね。

そういった心の持ちようが、空間の中にいる微生物たちにも伝わっているのではないか?
と、これらの体験談から考えるに至りました。

空間の中に、目に見えない色々な生き物たちがいて、自分の心を映しだしてくれている。

植物と接するとき、そういうのが伝わるのか。
蚊が反応するのは、そういったものたちからなのか。

 

乳酸菌瓶が上手く発酵するかしないかは、こういうところからも来てるのか?
と、様々な予測を立てることが出来ます。

┌(°∀° )┐カッしたらお友達。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

乳酸菌発酵瓶の玄米の割合

乳酸菌瓶に玄米を入れ始めて3ヶ月。
おおよそ、いい感じの玄米の割合がつかめたかも?

これ ⇒ http://goldenflower.jp/cooking/column/b1-nyusankin.html
 

当初、720ml瓶に玄米1合とか、なんかスゲーたくさん入れてた。
賞味25%分の量ですね。入れすぎでしたね(‘ ‘*);;;

出来上がりの乳酸菌、めっちゃ酸っぱい。
勢いありすぎ。ヨーグルト作るのにはイイね。
 
 
でも、肝心の料理には全く使えない。
割らないと味が変になる。
割っても前みたいな芳香な感じは薄いな。

 
 

何事も適正な量というのはあるみたいで。
ひとまず10%程度に落ち着きました。
720mlならせいぜい玄米70cc分くらい。

玄米のとぎ汁のみverの方が、料理には使いやすかったからですねぇ。
それも黒糖2%分くらいの控えめ量。

 
あれはホンに重宝しました。
昔の分量で、またやってみようかな。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

大切な存在に幸せを感じてくれると嬉しい

乳酸菌さん、この子は。

瓶の中にも、お腹の中にも居てくれて

まるで自分と一心同体。なの。

 

大切な存在。だからこそ、その気持ちが通じ合う。
大切な存在が、幸せを感じてくれると嬉しいって。

大切な存在が怒ってたり、苦しそうにしてる姿を見ると、
自分自身も悲しくなって、おろおろしちゃうのですね。

 
大切な存在だからこそ、幸せになってほしい。
その願いが通じて、素敵なことが舞い込んできたら。

微笑んでくれたら…

 

運命に、神様に感謝の気持ちが溢れます。

あぁ、、、って。

 

乳酸菌さんの気持ちが少し分かりました。

大切な存在だからこそ、幸せになってもらいたい。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

植物さんに囲まれて

寂しそうに映るって、よく分かんないですね(‘ ‘*)

人は一人では生きていけないという。
だから植物さんや乳酸菌さんたちが近くにいるよ。

かわいい。木さんもかわいい。
植木鉢さんのわけぎも、美味しく頂いております。

アップルミントさんの繁殖力すごー(‘ ‘*)
ボンボン生えてきてる。どうしよう。。。って思うくらい。

ちゃんと使ってあげないとです。。。神さまに感謝だ

 

今日、玄米の様子を見に行ったら、芽がぼんぼん出てた。
生命力旺盛だ〜。2つ用意したけど、やっぱ品種によって全然違うんだね。

発芽玄米

ちなみに、左は近くのお店で買った無農薬玄米。
右は、お世話になってるマイセンさんの自然栽培玄米。

参考 ⇒ 無農薬玄米のおすすめは?

 
やっぱ芽の出方も違うんだな〜。
お米洗う時も、粒がしっかりしてる感じがあるし。
乳酸菌も桁外れに発酵する。この間瓶が爆発寸前だった。

勢い良くぐわ〜ってやっちゃった(。◕ ∀ ◕。)ノ

日々賑やかで楽しいものですね。

 


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる