過去を振り返る

最近まで、おしごツィ事知っごと〜
づくしで心の余裕心もとなかったせいか。
いやーだいぶ悩みの付きない日常を送っていたようで。

久々に最初の日記読み返しました(。◕ ∀ ◕。)ノ
いや〜、なんか楽しそうっすわ〜。

実際楽しかったかというと、キツイこと結構あったんよ。
まぁ、でも楽しいことピックアップして描いてたんね。
後で読み返して、楽しそうだな〜と他人行儀に思いました(‘ ‘*)

 
当時は、陰りを見せないこと徹底してたしね。ネット上だし。
いつからか裏表どかーんとなりて、ここは本音ばかり書き連ねた。
ここ数年は、特に凝縮されとって、違う視点で得るものも多かった。

 
さて、しばしバランスを取る。
ここ数日、昔みたいな記事を上げてみる。
食べあるき。食は基本の。生きる食。

食があるから、私が在る。
とのことで、食べる楽しみレポート再開。
こうして記録に残しておくと、あとでこういうの創りたいなって時に、よい記憶の再現に繋がりますね。

 
今は当たり前のようでも、後々もう食べられなくなってるものあるし。
それは思い出の味。もう一度、その味を再現するには記憶が頼り。
旅の記録は、想い出を助けてくれるのです。力になってくれるのです。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

かもめ食堂さんのカレー

最近行きつけのかもめ食堂さんです。
筑前秋月の自然で育った水と自家栽培のお野菜たち
そして天然の調味料のみで作られた。手作りスパイスのかれー!

最近、こちらのカレーにドハマリ中です(o v o。)
 

美味いんですわ。
お野菜ひとつひとつが。
お米一粒一粒が。
そして丹精込めて作られたカレーが!

一皿に凝縮してその時その時の味わいを醸し出してる。

かもめ食堂さんのカレー

見てください、こちらソース2種掛け。
これでひとつ目のカレーとご飯、ふたつ目のカレーとご飯。合わせカレーとご飯。
そして立派に育った野菜たちゴロゴロ! 色んな味が楽しめる!

お互いの味が綺麗に調和して、ものの見事に一つの世界観を描き出す。

まさにカレーのお手本なのです(‘ ‘*)!
何度も何度も食べたくなる味。
スパイスの風味も味わい深い。

店主さん曰く「味付けは引き算」だそうです。
色々入れ過ぎない、いかにシンプルに、素材の味を引き立たせるか!

だから2〜3種合掛けでも綺麗に味が調和するのですね。
季節の素材で、その時の味わいで、それぞれの個性引き立つ一皿の芸術成。

(今の時期はあさりが美味じゃ)


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

太宰府カフェ「Gokaku」にて

3月1日、太宰府に遊びに行った時に立ち寄ったカフェ。
実は以前もお邪魔したことがあって、その時は「どんぐり名人」さんのお話〜
お話〜(。◕ ∀ ◕。)ノ

どんぐりは美味しく食べられる!

 
というようなイベントがありました。

その時、お店の方はカレーを仕込んでたところで
カレー好きにはたまらん、一度食べてみたいのぅ(‘ ‘*)…
と、半ば急な思いつきで行ってみた「Gokaku」

なぜ「Gokaku」?
五穀と掛けてるのかな?って最初は想ったけれど
そいや大宰府のお祀り人は学問の神さまと呼ばれとったな。

合格とかけて「Gokaku」か。ふむふむ(‘ ‘*)?

 
gokaku どんぐり
お店に入ると、どんぐりさんが迎えてくれました(。◕ ∀ ◕。)ノ
ここはカフェというよりどんぐりの想い出が根強い。
食材にも拘ってて、そして甘酒とか発酵とか、そういうキーワードが散りばめられてる。

好みじゃ。

 
お部屋の内装とか何となく、四国のYAMAさんと似たような雰囲気がしました。⇒ 美育カフェ〜YAMA〜
メニューも巻物みたいに半紙に毛筆で描かれる、達筆さに感銘(‘ ‘*)

 
で、万を持してカレー、きたー!!!
gokaku カレー

この食べたときの風味が格別でしてね。
何だろう鮮やかな香りが、鼻孔をくすぐる〜〜〜!!

 

後で聞いたらパルサミコ酢なようでして、カレーにそれを使うのか!
だからなのか非常にコクが有りまして、野菜カレーなのにただの野菜カレーじゃない。
一手間の工夫で、カレーに一味違う表情を引き出せるんだなって感じた。斬新でした。

 

そしてホット甘酒神社ー。
ホット甘酒神社ー

ほどよく神がかった酒でした。
甘酒にショウガ、よく合うよね(‘ ‘*)

身体温まりました.。.:*・゜
 

 

相方の頼んでたコーヒーも、めちゃ美味かった!


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

太宰府の梅ケ枝餅を食す「松屋」にて

太宰府天満宮へと向かう参道の入り口から少し。
右側に店舗を構える梅ヶ枝餅の茶店に、中庭の立派な景観が楽しめる場所があります。

「松屋」

 
梅ケ枝餅なのになぜ松屋なんだ?

そういえば、飛梅伝説には梅以外にも登場人物(?)が居るそうですよ。
wikipediaによると、道真公が京の都で愛でていたのは、梅の他に桜の木と松の木が居た。
桜は道真公を失った哀しみに生命を散らしてしまい、松は、梅と同じように旅に出るのだけど途中で力尽きてしまうのです。

さてさて・・・
太宰府天満宮に続く道中、最初の茶店…「松」さんと遭遇するわけですね。
目的に向かう道すがら、松屋さんで寄り道。

 

で、ここ入り口の佇まいからは想像できないほど
裏の中庭がものすごい広いのです。庭園です、庭園!
松屋庭園

すごい立派。趣向を凝らしてますな。
外で食べることもできるけれど未だ寒いので中で。
店内からもお庭の景観を楽しめますよ
店内から中庭の眺め

で、抹茶セットを頂いてきました(。◕ ∀ ◕。)ノ
梅ケ枝餅と抹茶のセット

梅ケ枝餅は座布団のようじゃな。
梅の砂糖漬け?がお花みたいです。
で、日本庭園の池を連想させる抹茶。

ああ、お庭。お庭頂きます!
まるごと。一飲、ひとのみ。うまうま(‘ ‘*)


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

自然の味の集会所

2月の中頃。浮羽にて。
星のしずくさんで味噌作りがあったんです。
これまた偶然に導かれて来ました。

【星のしずく】
http://d.hatena.ne.jp/hikarinowa1123/
 
ブログ見た時、炎を灯した器が綺麗だなって思いつつ。
星のしずくっていう名前、優しく灯る明かりの一粒。何か昔描いたような物語を思い浮かべます。

 

ここの味噌作りはですね、拘りの無農薬大豆を、熊本小国の原野の伏流水に一晩漬け込み、温泉の熱で蒸し上げたのを使うんですよ!
風味がぜんぜん違うんです、ものすっごく美味しいんです。

…を2kg手で潰しながら。細かくなったら、塩切り麹(麦麹5kg:米麹1kg:塩1.2kg〜)を加え、よく練ります。
よくよ〜く練り混ぜつつ、水2L、少しずつ加えながら全体を均一に練り練り。これ大変な作業!12Kg分??

私はまったく混ぜるセンスがありませんでした。可哀想な事態に。・・
主催者の美伽さんに手伝ってもらい、味噌が光り出しました!すごい、復活した!!
やっぱ気合だな(‘ ‘*)

 
 

保存容器は
陶器の場合は瓷8号14.4L
プラスチック漬物容器で15型15Lだそうです。

一度焼酎を吹きかけて消毒した後、味噌玉を詰め込んで空気抜きながら詰め込む。
最後に、和紙みたいなのを、ペタって。密封。

立派だ!すごい、1年分の味噌!
2人で毎日味噌汁飲んだら1年分の12Kgだそうです。

 

かれこれ一日の活動時間の大半を費やしたのではなかろうか。
大豆の仕込みから塩きり麹から主催者の美伽さんが準備してくれたので
これ丸ごと全部一人でやると大変だな。

ワークショップの方が、皆で和気あいあい楽しくできるのですね.。.:*・゜

 

よい学びとなりました。

で、おっしょくじか〜〜い!!
皆で一品ずつ食べ物持ちよって、乾杯!
私は、これ持って行きました。
http://goldenflower.jp/blog/3035

 
そして皆さんの、素晴らしい作品が集いました!!
星のしずくさんにて

うわぁ、、、自然の味のお野菜だ!!!
丹精込めて付けられたお漬物、味噌、味噌漬け!酵素玄米!
うわぁあああ、他の人の作ったのは、違うぞ〜〜!新鮮な味わいだ。

美味い、自分の中にない、革新的な美味しさだ。
自然の深みが、発酵熟成の旨味と合わさって、絶品ではないか!

こんなん都会では食べられません!
なのにこの地には、何でも揃う。
こんなに美味しい物が、簡単に食べられるのか!
毎日こんな食事だったら、身体も活き活きしてきますな!

 
美味い。。。
美味いぞ〜〜〜!!

 
皆で持ち寄って…ていうのが要。
その家の自慢の味を、集まった人数分だけ一度に味わえる。
とんでもないレコードまぜまぜですよ。

食のアイデアがたくさん繰り広げられる。
味噌作りの後にて、まさに特別なお食事会でした。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる