で、本命はこっち。
やさい家めいバサン。
ここは、以前バサンっていうお店だったのが。
いつの間にやら、やさい家めいの称号が付与されている。
聞いた話だと、バサンの店主がやさい家めいの技術を学ばれ、
その際に称号も付与されたらしいとか。
ふみゅ。
この場所も2年ぶり(o v o。)
あ、おしぼりが出て来ました。

こちらはハーブティーのようなフレッシュな香り。
すうっと奥に響きわたって心地いい音が肌に流れてきます。
ああ、こういうところから違うんだな〜。
素敵です。

料理は大根づくしの御膳でござる。
御膳だけに午後には無い(o _ o。)限定10食らしい。
大根だけでこんなにもレパートリーあるとは、驚きました。
かの低温蒸しの温度別大根料理みたい。
ゆず大根、味噌大根、大婚活、大根ご飯、大根の味噌汁、切り干し大根、大根の漬物w
大根パーティーで大混乱らー@@
大根てこんなに料理の種類ができるのね。
普段めったに使わないから知らなかった。
やー、とっても美味しかったし懐かしんで参りました。
大根冥利に尽きるです( ̄ー ̄*)
忘れもしない、あの日のこと。
最初はカレーだった、その盛り付けの豪勢さに惚れて。
とうとう此処まで来てしまった。
やさい家めい 五反田店。
ちゅうもんはもちろん、カレーでございます*
おしぼりが生姜の良い香り。
あったかい*:・’゚☆

きたーー。
上に素揚げした野菜がてんこもり。
なんて懐かしいのでしょう。
初めてこのカレーを食べたとき、あまりの美味しさに感動を覚えたのでした。
ああ、あの感動が五反田でも味わえるとは。。
神楽坂駅を降りてしばらく南へ歩くと、
こじんまりとした通りに素敵なレストランがあります
「レ・ブランドゥ」
休日のお昼時に訪れてみたところ、綺麗なマダムやカップル。
お見合いをされてらっしゃる方まで居た(‘ ‘*) お客さんでいっぱいです。
この日は予約してなかったのですが、無事に御席につけてよかった。
何でも予約すると、ベジタリアンにも対応してくれるんだとか。
その筋の人には嬉しいですね*
で、面白いことにお見合いされてるお二人の隣の席に座ったw
二人のキューピットになるべく、お祈りしながらお食事タイム(。◕ ∀ ◕。)ノ

ほら、テーブルに天使が澄んでそうじゃない?
結婚式場のクロスみたい、純白の羽(^^ )♪
まずは先付けに「アンティパスト」

耳を澄ませば、お隣から初々しいやりとりが聞こえてきます(‘ ‘*)
「普段どのような趣味を持たれてるのですか?」
「えっとですね、魚つりとかですね。釣りってやったことありますか?」
「いえ、私は。。。」
「・・・・・・」
やっぱ最初の取っ掛かりってこんなかんじですのね。
だから料理もさっぱり。少量をちょこっとずつで様子見。
次、オードブルきました

じゃがいものソテーにサーモンをマリネし、型にはめて整形。
上から人参、紅芯大根、パセリ等で香りづけ*:・’゚☆
ソースでお皿のキャンパスに華を添えたよ♪
「失礼ですけど、普段お見合いされる時ってどんな事聞きます?」
「そうですね、ご家族のこととか、趣味とか、仕事とか。将来の夢とかでしょうか」
「なるほど、やっぱり話す内容ってある程度決まってきますね。」
「そうですね。」
コース料理もある程度決まったパターンですね。
あ、パンが来ました。このパンがめっちゃ美味しかった*:・’゚☆

「普段の生活で、こうしたいって思ったり目標にしてることってありますか?」
「幸せな家庭を築きたいって思ってます。幸せって人それぞれなんでしょうけど、私はお互いが支え合える関係でありたいし、そういう人に巡り会いたいですね。」
「そうですよね。僕も常々そう思ってます。中々そういう人とは巡り会えないんですけど(笑)」
あ、ちょと会話が弾んできた。
やっぱりこうやって少しずつ打ち解けていくものなんだな。
とうとう料理も架橋。メインのお魚に差し掛かるのです☆

むつという魚。築地から仕入れてきた鮮魚だとか。
貝の出汁でスープ仕立てにしたソースに、サフランが美しく輝く一品。
「ところでお腹いっぱいになりましたか?」
「もう食べきれないです」
あ、隣は終わっちゃった…
この後デザートもあるのに(‘ ‘*)

デザートは別腹でした。
ごちそうさまです*
原宿付近、神宮駅前にある、とある自然派カフェ。

白いテラスの風景が美しかった(。◕ ∀ ◕。)ノ
玄米ご飯がお皿に盛られて来るのは新しい*
ごちそうさまでした*:・’゚☆

なんと!雷門が目の前に…w(゚ロ゚)w
浅草駅周辺にホテルをとってたら偶然通りかかった。
すごー。。