手作り味噌のレシピ
手作り味噌って、意外と簡単にできちゃいます。塩と麹を、茹でて潰した大豆と合わせて熟成させるだけ*:・'゚☆
初めての方も、手軽に1Kg分くらいから作っちゃいましょう。
容器は陶器の器とかで大丈夫です(' '*)
材料10kg分レシピ
- 大豆.......2kg
- 浸け水......6㍑
- 麹......4kg
- 自然塩......1.4kg
- 煮汁......約2㍑
- たらい(混ぜる時に使う)
- 陶器の味噌樽......8号(14.4㍑)
- 焼酎(消毒用)......少量
- 塩...(味噌を瓷に詰めた後に、上から振り塩をする)
前日の仕込み
- 大豆をよく洗って丸一日水につける
- 麹と自然塩を合わせておく(塩きり麹の状態)
- 陶器の瓷は、焼酎を浸した清潔な布巾で綺麗にしておく
- 大豆を浸け水ごと鍋に入れ、煮る(⇒ 大豆の煮方)
- 火が通ったら、水を切って熱い内に潰す
- 潰した大豆と、塩きり麹を混ぜ合わせる
- 固い時は、大豆の煮水を少しずつ入れて全体を馴染ませる
- 混ざったら、おにぎり玉を幾つかに分けて作る
- 陶器の器に、うりゃ!って投げ込んで空気を抜いて詰める
- 容器の周りを綺麗にして、清潔さを保つ*
- 上を平らにして塩を振り、和紙(orラップ)を被せる
- 重しをして蓋*◎風通しの良いところで常温放置(。◕ ∀ ◕。)ノ
作り方手順
なんかミョ〜に長くなってしまったけど。
やってみたら簡単な手順だと御理解いただけます(' '*)
一般的には半年熟成させますが、数年放置でも十分食べられます。
作り方の詳細
前日の仕込み
前の晩に、大豆を良く水で洗います。汚れがけっこうついてる。
此処で大豆を良く洗うのが、美味しい味噌を作る最初のポイントです。
その後、3倍量の水に浸けておきます。
麹は、天然塩と良く混ぜあわせておきます(塩きり麹の状態)
大豆を煮て潰す
大豆はじっくり煮たほうが雑味のない美味しい味噌になります。
蒸すのも良いですね。90度で3時間くらい、じっくり蒸しましょう*:・'゚☆
その後に水を切って、熱い内に袋に入れて潰していきます。
潰し方は適当でいいです(。◕ ∀ ◕。)ノ
潰しすぎたらすぐに熟成しますが、同時に痛むのも早くなる。
潰すのはある程度で良く、その分ゆっくり熟成させましょう。
ゆっくり熟成させた味噌のほうが美味しい。
丸の状態に近い大豆で作った味噌は、味噌汁に入れる前にすり鉢で潰されます。
2度美味しい(。◕ ∀ ◕。)ノ*:・'゚☆
混ぜ合わせる
潰した大豆と塩きり麹を混ぜあわせます。
固ければ、ほんのちょっぴり大豆の湯で水を加えて混ぜる。
たくさん混ぜてください。よく混ぜます*:・'゚☆
均一に混ざったら、味噌玉を幾つかにわけてぎゅ〜っとお結びを作ります。
空気を抜くようしっかり握るのがポイント。
陶器に詰める
陶器の器の中に、味噌玉を投げ入れます。
しっかり空気を抜いて、平らにするのがポイント。
和紙で密閉状態を作り、重しをして蓋。
風通しの良い所で常温保存です*:・'゚☆
味噌作りは冬がおすすめ。
じっくり半年熟成させて、美味しい味噌にしましょう。
梅雨時期や夏の間は冷蔵庫へ.。.:*・゜
最後までお読みいただき、ありがとうございます(' '*)