青い瓶の世界、出汁編

昆布としいたけの組み合わせ。
それが基本となる出汁のレシピ。

ここに発酵の種を入れて放置するとどうだろう?

「大豆」に宿る根粒菌。

 
玄米乳酸菌の要領と同じだ。
ここから、永遠の世界の扉が開かれるのではないか?
確かめてみた。。。

 

昆布…20×10cm
干ししいたけ…3個
水….2L
大豆…40〜50粒

 
途中まで、いい感じに出しの色が出てた。

そして2日後。

2015/ 8/19 13:52

2015/ 8/19 13:52


 

すげーなんか発酵してる(。0 _ 0。)ノ

2015/ 8/19 13:53

2015/ 8/19 13:53


 
色も透明から濁りある色に変わったぞ。
開けたらポンって勢い良く音がした。
味を見た、大豆の風味が強い!! そして微かに微かに残る酸味

これは俗にいう、過剰発酵というものでは無かろうか?
昆布の旨味成分が大豆さんに食べられすぎてやべー。

 
大豆が多かった。たぶん、これの1/3くらいでいい。
しかも、常温放置でずっとは良くない。

ある程度出汁が出たら、冷蔵庫の保存がいいのかもしれない。

 

でもでも、昆布の旨味成分がいい感じに溶け出していくですね〜。
大豆入れて、ちょち発酵手前くらいに抑える感じが良いかも〜。

風味スゴイんだ。
これが全く火を入れてない出汁なのか?

風味のスゴイ出汁。
突き詰めればきっと、絶品の出汁が出来上がるぞよ(。0 _ 0。)ノ

» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる


コメントは受け付けていません。