サイト名を変更しました

サイト名を「ロハス美容ライフ」に変更しました。
こちらの名称の方がサイトのコンセプトにぴったり合う感じですね(‘ ‘*)

今日2015年2月19日は、魚座の新月の日。

夢描く
のんびりゆったり
自然体
いと美しく
日々健やかに

生きるのだ(。◕ ∀ ◕。)ノ
 

5つくらい願い事に込めました(o _ o。)

「ロハス美容ライフ」
 

今後とも
気の向くままに
遊びにおいでませ♪


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

全体でバランスを取りたい時は

一方が大きく欠いているからといって
そちらばかりに注力するのではなく、

もう一方も、気にかけておく方がいい。

 
シーソーのバランスをとる時、どうしてた?

一方をあげようとすると、重たくて持ち上がらないか
一気に跳ね上がってけがをするでしょう。

 

だから、もう一方も気にかける。

全く立場の反対な分野のことも、きちんと把握しておく。
そうすれば、上手く行きやすいことに気付く。

 

それはちょうど、右翼と左翼のように。
あれは対立してるようで、実は全体をコントロールしてるの。

 
(追記…)

本質100%の完璧を目指してたけど、余興も大事ね。
無理しない、でも盤石を毎日一歩ずつ積み重ねる。
それで日々、少しずつ形になっていく。

完璧は、それ以上動きようがない。発展がない。
だから、目先の気分を楽しむのも大切なんだと、書いてて思った。
あまりに動かないで悠長にしてると、ほら。

どこか傾いた時バランスとれないから…

最新記事更新しました

http://goldenflower.jp/beauty/0-realnature.html


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

ダイエットについてのまとめ

ダイエットの基本知識について、まとめを加筆修正しました.。.:*・゜

ダイエット方法と酵素について

 
先日、ニキビで悩む学生さんの相談に乗り、
修正前の記事を見せた所わかりにくい(笑)と云われ、
なるほどそうか(‘ ‘*) と、できるだけ簡潔にしてみた。

分かりやすく書くのって意外と難しい*

余計なうんちくを削って、具体案を分かりやすく並べてみました。
たぶん、少しは理解しやすくなってると思います。

過去の記事って、突っ込みどころ満載ね(o _ o。)
これからも少しずつ修正していきます。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

一日のリズム

「一日のリズム」

過去記事(※深い眠りにつく方法)より記事の移動

  1. 夜明けと共に起き
  2. 軽い朝食で済ませ
  3. ゆっくりと準備運動を開始し
  4. 日が上がった頃合いに活動し
  5. お腹がすいた時に食べ
  6. 日没と共に休息に向かい
  7. 夕御飯は軽く済ませ
  8. のんびりとした時間を過ごし
  9. 午後10時までには寝る

─────────────────────────────*:・’゚☆

こんなことを、考えてた時期がありました。
ゴールデンタイムが夜22時~2時というのもあってか。

 

ただ、時間って曖昧なものだと最近感じてます。
大元は天体の位置です。日時計が元になってる。

冬至は、昼の長さが短いけども、
午前6時が日の出で、午後6時が日の入りは変わらない。
これが古代の時間の考え方。

だから、冬至と夏至では、昼の1時間と夜の1時間の長さが違うわけです。
今の御時世とは、ちょっっと勝手が違うのですね。

  

同じ日本でも、時間は東京が絶対基準になってて、
本来の太陽の位置とはズレてますものね。
今、ゴールデンタイムの意図が読み解けました。
それは太陽が裏側に回ってる時間帯です。

そしてそんな太陽のリズムに、月が重なるわけですよ。
一番睡眠でデトックス出来るのは、おそらく新月の時でしょう。
満月の時は、なんか外が明るいから夜のお散歩したくなるじゃないですか。

自然に生きる時、大元のタイミングが感じられるようになる。
そんなふうに、最近考えています。

 

時間は概念でしかない。
本来、時は曖昧なもの。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

肩こり、首のこり、風邪に効く食べ物

肩こり、肩こり、首のこりに効く食べ物
前回の記事で書いた梅干しも良いですが、最も効果があるのは葛。

葛

本葛粉って知ってますか?
中華で片栗粉が使われますが、それよりも上質な食材。
秋の七草の一つクズの根を精製して作られる本葛粉というものがあります。

それを生姜湯などに溶いたり料理に加えたりしてとろみをつけて食べるのですが。
葛に含まれる様々な効能の一つに、緊張を解くというものが有ります。
副交感神経が優位になって、体内循環の流れが良くなるのですね。

それによって血流の流れが促され、首、肩のこりがほぐれるようですよ(。◕ ∀ ◕。)ノ
そして血液の流れが良くなるという事は、加えて体が温まるという事。
夜もぐっすり眠れるようにもなり、体の修復機能もアップする。

これから寒くなる季節、鍋に水溶き本葛粉を少し入れてみよう*:・’゚☆

参考記事まとめました ⇒ 吉野本葛 効能とレシピまとめ

 
最高級は吉野の葛ですね。

でんぷん質が細かく、手触りがきゅっと成る。
火にかけると、5~10分くらい透明になるのに時間がかかる、手間ひまかかるものですが
逆にそういう性質を持つ事で、体を温める効果が非常に高くなってるのです。

子供の風邪にも、この葛とき生姜湯とかがめちゃくちゃ有効らしい。
病院行かなくていいし、風邪薬も要らなくなりますね。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる