美郷 ほたる祭り

阿波山川の駅から剣山の方に向かっていくと、ほたるで有名な美郷という場所があります。

実は此処で、6月の第1週目の土曜日から第3日曜の間、土日でほたる祭りっていうイベントが開催されてるのです。
その期間内は駅からシャトルバスが出てて、だいたい15分くらいで美郷のほたる館に行くことが出来る。
(歩いて行ったら40分くらい)

お祭り、久々に楽しんで参りました。
ほたる祭りは、蛍を見ながら皆でのんびり*:・’゚☆

な感じではなく、蛍の光のなかで皆飲んだり騒いだりな感じ。
とにかく、観光客が多い多い(‘ ‘*)
車や人だらけで、メインストリートではあまり蛍を見かけることが出来なかったです。

ですがイベントはとてもにぎやかで楽しい時間を過ごすことができました。

 

横道それて、

美郷物産館、おみやげ屋さん。
御祭り期間中は夜8時半まで開いてる。

扉を開けると、田舎の農家さんたちが育てた自然の農作物や玄米が並んでる(‘ ‘*)
天然酵母パン、蛍のお土産、藍染め、漬け物やお菓子など、美味しそうなモノがたくさんです。
そして、食堂やアイスクリーム屋さんがありました。

祖谷そばをごちそうになりました(‘ ‘*)
此処のご飯は美味しいのです。特に定食はオススメで。
すだちのデザートが格別に美味しいんですよ〜。

そう、徳島と云えばすだちですね。
今の時期、美味しいです。

 

で、蛍の隠れスポットはいくつかあって。
お店の方から、そのうちの一つを案内してもらいました。

この美郷物産館から、分かれ道を左にそれたところ。
そこはお祭りの最中も人通りが少なく、ゆったりとした空間で蛍が飛び交うさまを眺めることが出来ます。
近くで、光ったり。消えたり。
気がついたら何処か遠くへ行ってしまったり。

 

蛍を見るのは2年ぶりのことで、ついつい昔のことが懐かしくなってしまいました。
今日は残念ながら帰らなければならなかったのですが、本当ならもう少しあの場所に居たかったな。。

蛍の渓谷

(此処が暗くなると、ホタルがたくさん飛び交うのです.。.:*・゜)

 

最後に、美郷のお土産館で綺麗な水で育った玄米が売ってたので、
こちらを炊き比べるのも楽しみ。良いお土産になりました*:・’゚☆


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

珍しいお客さんが来ました*:・’゚☆

お昼のランチを片付けた後、何かうずくまってるな〜と思ったら。

 

 

あらw

 

珍しい。

 

記念撮影にパシャリ(‘ ‘*)

こんなに近くで写真をとったのは初めてのことでした.。.:*・゜


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

玄米圧力鍋 比較

http://goldenflower.jp/blog/hitonowa-心斎橋-自然食レストラン.html

の続き

先日行ってきた大阪のhitonowaさんの玄米。
とっても美味しかったので、お店で同じ玄米を購入(。◕ ‿ ◕。)☆

宮城県産の無農薬自然農法の玄米です(とても美味しいです.。.:*・゜)

お家でも試しに炊いてみました。

お店の方は、アルカリイオン水で洗米。
で、前回の記事の活力鍋(通常よりも圧力が高い)で炊いているそうです。

私の方では、50度の浄水器で洗米。
浸水時間0⇒シラルガンの圧力鍋(セラミック製で熱伝導率抜群)で炊いてみました。

炊き上がりの違い。比べてみます。

お店の玄米ご飯

家で炊いた玄米

どうでしょう。光の加減で写りが違ってますね。
が、正直殆ど違いが見られませんでした(‘ ‘*)

2つの炊き上がりの差は。

・圧力鍋の違い
・洗米の水質と温度の違い
・水加減の違い
・食べる人の好みに合うかどうかの違い
・食べる場所の違い

このような違い。

 

 

圧力鍋って巷では色々言われてるけど、高温調理の影響なんて実は僅かですものね。
火入れ時間の短い活力鍋のほうがいいのか、無難な温度帯でじっくり熱をかけるシラルガンが良いか、

現状では検証結果が少なすぎてなんとも言えません。

とりあえず、の検証報告でした。

2つの鍋は方向性は違えど、どちらも優れていると感じます。
玄米自体が本物で美味しければそれでいい*:・’゚☆

玄米を提供してくれたhitonowaさんには大感謝です。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

トラスティ心斎橋 朝食バイキング

トラスティ心斎橋の朝食バイキング。
今回で2度目になります。

メニューの詳細は前回分を御覧ください。

前回の朝食⇒トラスティ心斎橋-朝食

今回も、バイキングがっつり楽しませて頂きました。
全メニュー制覇、+色々な組み合わせで美味しく頂けるメニューを試してみたのです。

まず最初に取り分けてきたのがコレ。

トラスティ心斎橋 朝食バイキング

 

最初の写真を参考に
結局この日の朝食に食べた量は全部で…

 

 

・野菜サラダ…1皿
(ミニトマト…12個w)
・ミネストローネ…2杯
・くるみパン…1個
・チョコとバナナのデニッシュ…1個
・アップルシナモンデニッシュ…1個
・トーストパン…2枚

・白ごはん…3杯
・カレー…2杯
・味噌汁…2杯
・筑前煮…3杯
・ひじきの煮物…2杯
・切り干し大根…2杯
・焼きのり…1袋

・フレーク…3杯
・トマトジュース…2杯
・ハーブティ…1杯

 

を、一気に平らげました(‘ ‘*)

がっつり5人前くらいでしょうか(。◕ ∀ ◕。)ノ
一人で全部頂いてきましたよー*:・’゚☆

此処のお食事美味しいですから。

 

残りのメニューにベーコンとかハムとか焼き魚とかウインナーとか卵焼きとかゆで卵とかスクランブルエッグとかフライドポテトとかグレープフルーツとか色々ありましたが、苦手なものは割愛してます><

 

ご飯とカレーがとても美味しい。
味噌汁も美味しい。そして和食のお惣菜がどれもヒットです。

健康的なメニューですね.。.:*・゜

個人的にオススメなのが。

ミネストローネと食パンのトースト

そう、この組み合わせ。
トーストの香ばしさともちもちした食感に、ミネストローネの爽やかさをプラス(‘ ‘*)

パンに浸けて食べると絶品*:・’゚☆

それともう一つが

シリアルにイチゴジャムを添えて

ブラウンのシリアルにイチゴジャムを付けて食べる
これがまたデザートには持ってこいでした。

和食メニューもサラダもスープもパンも。
どれも美味しかった。

 

この日はお腹を壊すこと無く、以降何も食べなくて平気だったです。
翌朝も味噌汁1杯で十分なくらい、ということは30時間分は食べたということですね♬

ちなみに朝食バイキングは、一般のお客さんだと1575円だそう。
朝食だけ来てみるのも良いですね(o v o。)

ホテルトラスティ心斎橋

 


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

トラスティ心斎橋 シングルルーム

本日ホテルトラスティ心斎橋での滞在記。その2

カフェディナーの後、それぞれお部屋に入ってゆっくりと過ごしました。

ディナーは素晴らしいものながら、お部屋の内装もとても素敵に彩られています。
ちなみに、洗面台とバスルームはこのように。。

特筆すべきは床の模様!
写真では敢えて写してません。
(実際に泊まってみてください)

お部屋もバスルームもとってもおしゃれな空間でした。

居心地の良いベットで眠り、朝起きると…

眩しい朝の光が差し込んできて*:・’゚☆
目覚めすっきり(。◕ ∀ ◕。)ノ

ちなみにシングルルームお値段。
このときは、一泊8300円/人(朝食付)

この値段なのになんと贅沢な(‘ ‘*)
非常に充実した一泊でした。

それでは朝食に続きます⇒トラスティ心斎橋 朝食バイキング

 


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる