お金が足りない時、お金は本当に必要なのか?

ホントに知らないことだらけ。全然世の中見えていない。
知っていれば、もっといい方法を見つけられたろうに。

というのが多数ある。

 

例えば、生きていくにはお金が必要。働き口が必要
いい会社就職するためにも。そのために学校にいくのにお金が必要。
良い給料をもらうために、最初にいい大学入って…
または資格取るために、専門学校行って。

という錯覚に、気づかない時は気づけないんだ。

 
昔で言えば、公務員、弁護士、税理士の資格とか

今だったら、看護師・薬剤師・医師の資格とかか

 

学生時代の子は特にそうだった。
どうやって世のお金が回ってるのか知らず
親や学校によって引かれたレールの上、ただ進む。
そこで成績の優秀なものだけが、エリートの道を進む。という幻覚。

だから、当時。本当に今以上に何も見えてなかった当時。
学校の成績や資格の有無だけが、就活の合否の基準だと思っていた。
それが全てだった(と錯覚していた)

だから、良い給料もらうために、勉強をする!!!
学費!資格!生活費! 働かないと勉強しないと。

そんな状態で、自分に必要な物は本当は何なのか?
理解できることってあるのだろうか。

 
 
「学費がほしい」

そんな人が、お金がない!と曰う時。
彼は途方に暮れるのだ。お金がないと、学校に行けない。
資格が取れない。いい会社就職できない・・・

働かねば。。。勉強する時間が。。。あっぷあっぷ。

 

過去にそんな人を何人か見かけた。
ホントはそんなの必要なかった今となりては。
いつも、後になって気づくんだ。
 
 
必要なのは「情報」
その方面で、本当に信頼できる相談相手。

人生の失敗はリセットできない、今見えてる範囲は、限られた視野の一部。
小さい頃から言って聞かせてた親のアドバイスも、すでに信用ならん。
目の前の安直な道しか見えてない状態で、歩を進めるものじゃない。
もっと大きな視点で物事を見る、違う世界の人の考えを聞き入れる時、意外な抜け道があったりする。

世界の攻略本、事前情報は、いろんな場所に埋まっている。

 
お金が足りないということは
その段階で、まだ準備不足、知識不足ということなのだと。

必要なのは、事前準備。様々な知人からの情報。
しばし待て。情報を集めて、今できる事をするよろし。と。

お金が足りないということは
どうすれば世の中上手に渡っていけるのか、の情報こそ、一番必要としてるのだと思う。
無理せずとも、必要なお金は後から自然についてくる。

どうすれば本当に望む未来をより実現できるか。よくよく考えてみる。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

緩やかな変化を望む

緩やかな変化を望む。急な変化は望まない。
そんなふうに怒られてしまった(o _ o。)

500年スパンで物事を考えるなら
どうしてここ10〜20年で結果を出そうと焦る必要があるのかね?

って。

 
考えてもみる。
急にお前の云う「理想の生き方」を完全に実現しようとしてみろ。
周りの人間社会との折り合いはどうなるのかね?って・・・
 
急な変化が起こって、世の中の経済が一斉に崩壊した時、
都会に残された人々はどうなるのかね?って・・・

 
お前一人で生きてるわけじゃない。
お前の家族や、パートナーの考えがあり、お相手のご家族のこと、さらに子供の将来のことなど。
色んな関わりを通して、人は生き続けることが出来る。

そこに関わる人達は、世の中の常識で生きてる人たちも居て
お前が親世代の常識を否定するのは勝手だが、
それは両親の生き方をすべて否定してるようなもの。自分の存在を否定するにも繋がる。

お前は周りの存在と関わりあって初めてお前自身である。
よもや、お前自身の育った生い立ちごと否定するというのか?

 
それに家族を巻き込んでお前だけが理想の生活を実現できれば、家族の考えや立場などどうなってもいいと?
そんな考えでは、お前は猛反発を受けるだろう。そして親族から戒めを受けるだろう。
 
 
お前は周りの人々との関わりを断ち切って、一人で生きるのかね?
誰の目にも触れずに、孤独を歩むのもよし。
しかし、それでは先がない。何もない。

 

お前のできる範囲で、思うとおり生きたらいいのだ。
お前が出来なかったことは、子どもたちに任せればいいじゃないか。
500年スパンでモノを見るのだったら、ゆるやかな変化で十分だ。

誰の考えを否定する必要もないし、お前はお前でいればいい。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

一方的に教えるのはありえない

時代は変わりつつある。
以前の考えが、通用しなくなってきている。

 
過去に絶対的な教えだったものが、
今では世迷い言に変わってるモノもいくつか見受けられる。

 

教える、ということは。
自分の情報を相手に分け与えるということ。
このとき、自分のエネルギーが相手に宿る。
相手に食べさせるということに等しい。

たぶん、WEBサイトに掲載されてる情報は、書いた人のエネルギー一色。
一方的に閲覧者に働きかける。読む人にエネルギーを食べさせて、自分の考えを浸透させていってる。

読者は、私の世界に触れて、何を感じるだろうか。
そこで違う視点にふれて、自分の世界を広げていくだろうか…

 

しかしこれ、教わる際は気をつける点がある。

「学校」の場で置き換えるなら、教えるというより、先生に「教えさせてる」感じである。
もし子どもたちが、仕組みに動かされてる(教えさせられてる)先生の元で習うとしたら
「仕組みに操られエネルギー」を、そのまま子どもたちに感染させてしまうということにもなってる。

もしも、子どもたちが「言うことを聞きなさい」ばかり言われてたら…
その「洗脳みたいな言葉」を半ば強制的に受け入れないといけなくなるんだ。

 
そうやって、仕組み(世の中のルール)に動かされる人形が増えていく。怖いね。
仕組みの中では、なぜかそういう人が生きやすい世の中。上の立場の思い通りに動く人形みたいな人が生きやすい世の中だった。
過去の時代では、言われた通りお利口さんで居ることが、一つのスキルではあった。歪な人間社会の中で、生きる知恵みたいなものだった。

しかし、人間社会は人間社会単体では存続できない。
必ず、自然界という場があって、その上じゃないと人は生きていけない。

一方的に教えられるのは本来ありえないんだ。教える側が消耗するばかりだから。
教える側が一方的にそうなったとき、自身の考えに固執し、それだけが正しいと信じ、ついに視野が狭まって、周りの変化に気づかず、
時が経つに照れて時代背景、周りの環境のほうが変わっていき、誰も彼らの考えに賛同するものがいなくなる。

彼らの世界は消失していく。

 
本来、自然の中に生きるなら、そうはならないんだ。
常に視野を広げてないと、状況の変化を見定めないと、足元救われるのを肌で感じるから。
教えてるようで、実は教えるのと同時に、何らかの形で自分も教わっていく。

しかも、そういった者の生き残っていくのが自然の理。

 

一方的に教わる。言われたとおりに動く。は、仕組みに毒されるだけじゃなく
最も重要な状況判断力、適応力、生命力が鈍る、環境の変化についていけなくなるので
この先、変化の時代を生き残るなら、肝に銘じたほうがイイ。

必要なのは、自分で感じ、考えぬくこと。

 
生きる力。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

目の前のやりたい事から始める

さて、自分で何かを始めるときに
「借金」という言葉は元々存在しない。

 
すでに必要な物は揃ってるんだ。

最初に出来る範囲の
「目の前のやりたい事」から始められる。

まずそこに気づくこと。
小さな範囲で、物事やリソースをどう上手く扱うべきか
少しずつ使い方の感覚が養われていく。

 
始まりは小さなモノから。
だんだんだん、大きな事を扱えるようになってくる。

 
自分の好きな様に動くための能力が磨かれていく。
次第に、自分の本当にやりたかった仕事ができてくるんだ。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

投資と融資が関わるお話

投資、人にお金を貸すことに近い。
貸した元手で利益が出たら、お零れを頂く。

稼いでくれますように、稼いでくれますように。

 
期待、期待、期待(‘ ‘*)

 
お金稼いでね?働き続けてね?って他人に期待してる。
銀行、株、その他の金融業者。

書面の手続きなんて形だけのもの。
「期待」というあやふやな要素を無理やり
「確実な信用」と誤魔化してるに過ぎない。

経済は信用で成り立っていない。
経済は他者への期待で成り立っていた。
(だからボロボロ、ボロボロ)
 

お金を借りる側
一時的なお金と一緒に、利益を出せ、働き続けろという無言のプレッシャー。
そんな期待を一心に背負うよ。
 
期待に応えないとね。ほら常に仕事、利益産み出せという強迫観念に縛られるね。
視野が狭まるう。そしてがむしゃらに働くよ。利益も無理やり出すよ。

うりゃーーーー。

 
うーん。
うーん。

あらら、苦しみばかり増えたね。
自分の本当にやりたいことも出来ず、お金の奴隷に成り下がった。
 

さて、その先の未来に何が起こるかは、推して知るべし。

 
 

 

おちついておちついて。

他者の期待を背負うということは、その他者に人生を捧げるということ。
無意識に、自分の人生を窮地に晒すなどあってなるものか…。

代償は大きかった。気づいた時が引き返す時。進む道を考え改める時。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる