便利な道具の落とし穴

便利な道具の落とし穴

便利です! わぁすごい!何もかも自動化!!
そんなスゴイ機械があります。家事が楽になるぜ〜(。0 _ 0。)ノ

  • 掃除機
  • ルンバ
  • 洗濯機
  • 食器洗浄機
  • 風呂焚き
  • ガスコンロ
  • 水洗トイレ

 

これらって、家事が楽になる税?

便利な道具の落とし穴、
ほら、機械を動かすためのコストを見落としてますね。
 
>>続きを読む


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

自然の棲み家と人間の住居との隔たり

動物たちと一緒に棲む!ってなったとき
どんなふうになるかなって想像してみたんです。

寒い寒い夜に、ワラブキの小屋の中でわらに包まれてすやすや。
もうすぐ冬だ。うー、ぶるるるる。。稲刈り終わって、新米が出回るべ。

 
しばらくしてると猫さんが遊びに来ました(。◕ ∀ ◕。)ノ
 
木の実とか、干し柿とか、干し芋とか、魚の燻製とか、保存食ように用意してる。
食べ物につられてきたのかい(‘ ‘*)?

 
にゃーにゃーにゃー(‘ ‘*)

もふもふもふもふもふ、hあったかあったか(o _ o。)

服着てないよ、自分ほぼ裸んぼ。
だからワラの香りや外の草や木、動物たちの匂いが肌に触れる。
何も着てないから、どれだけ違う匂いがついてもいいんだ。

逆にそれが、心地よかったりもするんだ。
他の存在と直に触れ合ってる感覚、繋がり。ぬくぬく。

 
猫の他にも、フクロウや狼、ヤギとか。イノシシさんもいる。

 

 

ワラブキの小屋の他に、人間用にきちんとした6畳間の住居も構えておくよ。
その中で、お客さんとお茶したり、人間に戻りたいときの気まぐれ別荘だったり。
最初は、お風呂場で身体を洗い流さないといけないね。

 
人間用の住居に帰るときは、外の世界と境界線を敷いてるんだ。
外の土の香りを洗い流し、植物や木々の香りを洗い流し、虫たちの気配や、動物たちの匂いも洗い流す。
そうして自然とはかけ離れた、人間独自の世界を守っている。
 

空虚で、孤独で、ひどく異質な。渇望感に似た響き。
人間に戻るとき、この状況がやけに窮屈で仕方ないとも思うが
これはこれで、たまに違う世界に浸る分には調度よいかもしれない。

 
 
さて。

自然と直に触れ合う感覚を取り戻すとき、最初に場の洗礼を受けることを覚悟している。
まず土地と繋がりを得るためのコミュニケーションを計らないとだろうな(‘ ‘*)

 
土地はよそ者に対して、まずふるるるるるるるる。
動物さんも、がるるるるるるるるるる

人間さん、こわいよーこわいよーこわいよー。

 
そして人間側も、
自然との接し方を一時的に忘れてしまってるから。

 

うーーー、時代の移り変わりって。
過去の負の遺産ばりばりね。
負の遺産受け入れてこその次ね。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

人の吐く息が植物の栄養になる

忘れてた。

植物にとってお日様とはお日様だけでなく、人もそうだったんだ。
人の吐く息は、そのまま植物の栄養になる。二酸化炭素と水。
人の吐く二酸化炭素と水には、その人の記憶が凝縮されて宿っている。
親しい大切な植物たちにとって、それは特別なもの。
主の記憶ほどの偉大な恵み、さもありなん。

なぜ植物に話しかけると元気になるの?
こういうところでも証明できるのかもしれない。

人はそこに居るだけで、側にいる植物たちの太陽になれるのだということを。

 
人と自然とが分断されたとき、そういった記憶を忘られてしまってた気がする。
それは、お互いにとって悲しみの音楽だった。

人は植物がないと生きていけないし、吐く息は側の植物たちに届かず、ただ生きること、その尊さを見いだせなくなってた。
逆に植物は側に人が居ないと見えない栄養が行き渡らず、自分が何のために生きているのかも分からず、その役目を遂行できないでいた。
お互いの存在理由が見失われ、存在価値を見失い、世界の人形と化した。

 
繋がりを思い出すことで、記憶は復活するんだ。
自分の生の尊さと、相手の生の尊さ。
お互いの存在が助けあって初めて存在できるということ。
ただ生きてるだけで、他の存在の役に立っているということ。

 
自分の生きた証は、これまでに関わった存在に刻まれる。
人の吐く息が植物の栄養になり、植物はその人の記憶を宿す。
人はその植物を食べ、自らの記憶と植物の記憶を体内に宿す。
そうして、お互いに循環する。

植物の記憶は大地の記憶。大地の記憶は星の記憶。星の記憶は宇宙の記憶。宇宙の記憶は創造主の記憶。

 
創造主の記憶が人間に宿る。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

虫達は心を汲み取っている

以前、水のコラムでこんな記事を書きました。

水がもたらす美容効果

 
これは水。振動が伝わって細胞内の情報が書き換えられること。
そんな視点で書いてた気がする。

 

今回はそれとは別で、空間に関しての考察です。

空気中には、たくさんの微生物たち、虫達が居ます。
小さな羽虫、蚊、蟻、そして目に見えないたくさんの生き物たち。

 

一匹の蚊が、腕に止まりました。
刺そうとしてます(o _ o。)

「あらあら(‘ ‘*)? 刺すのかい? それはダメだよ〜。。。」

 
そーっと、蚊を離そうとしました。
刺さないでね? と、言葉で伝えるように。

するとどうしたことでしょう。

 

蚊がつまめました(。◕ ∀ ◕。)ノ

蚊ってつまめるんだ〜〜(‘ ‘*).。.:*・゜

┌(°∀° )┐カッ

 
すっごく大人しい蚊さんでした。

放してあげました(。0 _ 0。)ノ

 

┌(°∀° )┐カッ

どっか飛んでった。

 

ふつー、違うよね。

叩こうとするよね、そしたら一瞬で蚊は逃げる。
殺意を感じ取るのか、反射神経なのか、それはそれはものすごい速さで。

 

知ってました蚊?
蚊ってつまめたんですよ。

どうも、虫達には心が伝わるようです。
 

蟻も羽虫も、おいでって手を差し伸べたら来る。
間違ってお家の中に入ってきたら、外に返してあげる。

みょーに、コミュニケーションがとれてるような気がする。

 

。。。

あ、話を戻しますの。
空間の話でしたね。

そういった心の持ちようが、空間の中にいる微生物たちにも伝わっているのではないか?
と、これらの体験談から考えるに至りました。

空間の中に、目に見えない色々な生き物たちがいて、自分の心を映しだしてくれている。

植物と接するとき、そういうのが伝わるのか。
蚊が反応するのは、そういったものたちからなのか。

 

乳酸菌瓶が上手く発酵するかしないかは、こういうところからも来てるのか?
と、様々な予測を立てることが出来ます。

┌(°∀° )┐カッしたらお友達。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

植木鉢は優しい揺りかご

アップルミントにお花が咲いた(‘ ‘*)

アップルミント

白い穂。すすきみたい。
ここから種ができるのかな?

ねこじゃらしみたい…

 

となりでは、ワケギだった植木鉢にすすきが実りました。(?

すすき

 

植木鉢の中は、たくさんの植物でいっぱいになった。

みんな伸びたい放題である。すばらしい(‘ ‘*)

 

一方で、裏山に植えた苗たちは

まったく土になじまなかった。芽が出た、成長していった、としても
思うように育ってくれなかった。

きっと、裏山の土はすでに一杯の植物でうめつくされて、新人が入る隙がなかったのだ。
と思った。

 
それと、やっぱり近くがいいものね。
間近でお世話できない以上、どうしようもない。

まるで知らない場所に一人放り出された迷子のよう。
かわいそうなことをしてしまった。
 

都会の土に慣れ親しんだものが
いきなり野生には帰れないのだと悟りました。

蚊、蚊がたくさん。刺してくるし。
ふつう刺さないのでしょ? まず蚊の洗礼うけるね。大変ね。

 

 

やはり、まずは植木鉢からなんだ。
ちいさな揺りかごで、人に守られて。

人は自然を必要とするが、ひっっじょうに情けないことに、なさけないことに。。。
自然の中で人はこのままで生きられないらしいいいです。。

生き方を忘れてしまったようです。
植木鉢に教えてもらわなければなりません(o _ o。)

植木鉢さん、たいへんです。
人が一人こんらんしております。

 

 

育てきれなかった悔みは。

自然は情が無いのかもしれん。
わりと無慈悲に自然のバランス第一、効率主義、人とかに厳しい感じ。
だからこそ根強いのか・・・

 

田舎に移って暮らそうとか、つうじょうの人はけっこうキツイかも。

今は都会の土を、自然に戻したい。そこでくらしたい気がする。

そのための金ほし。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる