最低限、自給自足の暮らしを実践できて

いつまでも健康
いつまでも元気
いつまでも肌は艶々

寝るとこがあって
食べ物も最小限で賄えて

万事OK。

 
何事もシンプルな暮らしが、ベース。
生きるのに何も不安のない状態。

最悪、何もしなくても生きていける。
作物は勝手に実る、動かなくても大地に足つけられる。生食。
あと寝る。

それだけで、万事OK。
 

 

人間社会の大多数が、生きるために働かなければならない環境って何なんですかね。
人々が、いつ職に逸れるともわからない状況で、必死にしがみついてる現状って何ですかね?
やりたくない仕事、希望もない、淡々と心を失くしたロボットのような、仕事生活をなぜ続けてるんですかね?

 

 

これは。

何もかも、生きる最低限のベースすら出来てないせいだ。
この日本で本当の意味で自立出来てる人って、ほんの一握りしか居ないと思います。

お金持ちと言われてる人ですら、自分は食うに困らないって勘違いしてる人多いし…
彼らが、自分で畑を耕して、作物を育て、それだけで食を賄えるという人がどれほどいるのか。

….私には思い浮かばない(o _ o。)

 

彼らは自立していない。食べ物を他の土地に依存し、他の人に依存している。
他者に迷惑をかけないと生きていけない。自分の最低限の事すら自分でできない。

そんな人が、下手にお金稼いでるばかりに周りから偉いと思われ、
税金も沢山収めると国や地域から重宝され、

なのに土地の声を聞けない。

 
政治では、そういう人の意見が通りやすくなるんでしょう?

最低限の基本すらなってないのに。ここに落とし穴があるんですよね。
だから農薬とか添加物とか化学調味料とかの付け入る隙ができるのですよ。

 

こういったホントは何も自立出来ない方たちが、国を動かす。
その他大勢は依存され、オカシナ方向にどんどん流されていったのですね。

 

今、周りの大勢の人達は、同じようになってると思います。
自給自足できてない。厳しい状況です。

私もそうです。土地を奪われた苦しい状況(o _ o。)
この状況から何とかしなくちゃいけない。

 

自分で土地の声を聞けて、食べもの賄えて、寝るとこがあって。
そうして最低限生きていける。人としてのスタートライン。

 
ですが。

この地盤を燃やされて、国の経済が発展していったのです。
多くの人は奴隷に成り下がりました。
私がお金を毛嫌いせずに居られなかったのはこの部分。

ダメね。

 
実際、愚か者のリーダーたちは相変わらず自立出来てません。
自分が一番危ないのだと気づいてすら居ないのか?
いざとなれば制度やお金に甘んじることしか考えてないのか?
(意味を為さなくなるのに…)

 
 
人として生きるための、出来て当然のことを忘れてしまって。
それで病気やら栄養失調やらに襲われて、
医療という意味の分からん産業が大儲けして。

ほら。福祉にお金をかけてはイケないって、こういうトコですよ。
個人の問題。国が負担援助すべきじゃない。
個人レベルで、自分のことは自分で何とか出来るのだ。

 

変なサプリもいらん。
自分たちでお世話した土地が助けてくれる。
植物の薬効成分が助けてくれる。

それを忘れてしまって、今に至る。

 

人が最低限生きることに、お金を掛ける必要ってない。
その本来のレベルまで持っていくのが、本当の自立。

もちろんそれのみで税金掛かる(搾取)とかも有り得ないよね。
土地って誰のものでもないからね。

 

その最低限のラインをクリア出来て、初めて本当の仕事ができるのです。
お金儲けとは、その後に付いてくるものですね。

夢を実現するための、楽しいことを実現するための。余興ともいうけど。

 

誰が、生きるための仕事などするのだ?
それを強いられたら、奴隷にしかならない。

奴隷量産するために今の仕組みが作られたなら、
とっとと其処から自立しなければならない。

 
 

このサイトの情報がお金にならん理由も納得です。
最低限の生き抜くためのベース。が出来てない人多すぎて(私も含め)
そこの部分にコンテンツが集中してるもの。

お金取れるはず無いじゃん。。。
奴隷根性では一生奴隷のまま。。。
 

仕事やお金儲けは「他人に依存する子供」相手にするものじゃなく。
(それは金にならんしキツイだけ。ここで金儲けに走ったら医療業界みたいに歪みまくる)

最低限をクリアできた、大人の世界で健全に廻るのだ。
ということを今日学びました。

 

最低限の自給自足を実現するために、作戦を練ろう(。◕ ∀ ◕。)ノ
そのベースを築いて、皆で楽しい夢を語ろう(。◕ ∀ ◕。)ノ

 
楽しい、ワクワクすることがお金儲けに繋がる。
その意味がさらに理解できた気がします。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

夢があるから仕事が楽しい

仕事をするのは、こうなりたいという夢があるから(‘ ‘*)
企画や経営というのは「こうなりたい」という夢を実現するためのものであり
その夢の賛同者さんが集まって、皆で形作っていくもの。

それが会社という集合体なのだ。
夢があるから会社は大きくなり、成長していくのだ。

 
と、先生から教わりました。

 
そうか、それが健全な働き方なのだな(‘ ‘*)と納得しました。

 
「単に給与(お金)を掲示して、人はついてくると思う?」

「うーん、生活のためであればついてくると思う」
 
「うむ、まぁそうなんだけどな。2〜3ヶ月もすれば、熱意なんて無くなるよ。そういう職場は全体が暗くなる。ほんとうに良い職場っていうのは素晴らしい夢があって、そこに向かって皆で進んでいけるトコなのだよ。」

 
と、いうふうに仰ってたと思います。

 
 
 
そうか。生活のためにと仕方なく働くのは、やる気の削がれる働き方なんだな。と思いました。
住むとこが無くて、食べ物がなくて、お金を稼がなければならない。
そういう状況の人が増えてしまうから、本当の仕事というのはますます出来なくなってしまうのだな。。

とも、思えてきました。

 

ホームレスさんからは、学ぶことが多い。
家がなくても住む場所を確保してるし、お金がなくても食べ物を確保する術を知っている。
彼らは、どんな夢を持って日々仕事をしてるのだろう…

とも思えてきました。

 
 

働くにしても生きるにしても、まずは個として最低限の自立が必要だと思えた次第です。
住む場所、食べ物の確保。これを人に頼らず、自分で賄える環境づくりが必要。
この部分において、他の何者も一切の干渉をしてはならない。

 
自分の場を整備するのは個人の役目。
自分の感性で、物事を築き上げていく。

そうすることで、それぞれの個性が活かされてバラエティに富んだ住まいが出来上がる。
国ごとに特色が違うように、それが個人の間でも顕著に現れて、面白い世の中になると思う。
 

 
 
 
ささやかな夢を企画して、実現に向かって進んでいこうと思います(‘ ‘*).。.:*・゜


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

個性を活かすということ

皆が同じようになってしまっては
構築者の立場としては、パーツの掛け合わせようがないのである。

全員真っ白になってみろ。
出来上がるのは辺り一面真っ白。

それ以外にどうしようもない。

誰が好き好んで、平均的な人間に成り下がるであろうか?

ここに1人だけ黒が居たら?

黒は重宝される。黒がいるから、構築のバリエーションがその瞬間に膨れ上がる。
01010101010101111111000

構築者としても真っ白よりは断然良い。

 
黒と白と茶色がいたら?

組み合わせ方が増える。

黒、黒白、黒茶、白、白茶、茶。

3!(1×2×3)だ。

4色居たら?

4!だ。

 

たったの3人が、周りと違う性質になるだけで

構築者の作る世界は、1から4!(24種類)ものバリエーションに増やせる。

個を活かすとはきっとそういうこと。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

集団と個人どちらを優先すべきか?

お役所に遊びに行ったら、みんな辛そうに仕事してました(。◕ ∀ ◕。)ノ

 

あらあら、お国さん仕組み維持するのにいっぱいいっぱいね(‘ ‘*)
でもしわ寄せは、こ〜して働く個人に降りかかってるようで。

 

 

この調子だとどうも分かってないようですね。

集団と個人とどちらの立場が上か?

 

特に国の代表機関ともいえるお役所さんがコレでは…

 

本来、組織とは個人プレーの掛け合わせである。
個の能力を活かしてこそ、集団としてすさまじいパフォーマンスを発揮する。

 

 

集団と個人とどちらの立場が上か?

個人だ。

 

 
偽リーダーたちの感覚は、なぜか逆になっている。
個を殺して集団の部品に染め上げようとしてるから、全体が死ぬ。

今の有り様な〜んだ?
無能なリーダーが築いたもの(。◕ ∀ ◕。)ノ

ガラクタいっぱいね(‘ ‘*)

 

 

集団が優先だと? ルールや規律が優先だと? 会社? 国が優先?

オーノー。

 

それで国が税金とって、国民にふんぞり返ってるおかしな話。
半ば強制的に国民に依存して、金銭負担敷いてるおーのー。

 
国は集団だが。
集団に紛れて、利権やしがらみを作って、都合のいい制度を利用して
全体に依存するのがおった。

制度は、治安維持のためでなくなる。
訳の分からんトコに利用するために作られる。
そういう仕組みになっていた。

 

果たして、そんな茶番に付き合う暇などあるのか?
どちらの立場が上か、はっきりさせる必要があるようだ。

 
利権や仕組みなどよりも、個人の裁量でどう判断すべきかが大切だ。
個のスタイルを創造して、確立していくんだ。

 
個が一番えらい。
家はその次。
職場
地域


世界

 

自分視点で考えれば常にこの優先順位である。
これが万人に当てはまるから、個人個人のプレーが輝く。
ひいては、それが地球全体の繁栄につながる。

優先順位を履き違えてはならない。
国や世界がどうなろうと知ったこっちゃない。
 
いよいよなった時、自分の身は自分で守るしかないのだ。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる

依存について

社会には依存はするものじゃないと思う。

 
人はすでに国や社会のシステムに依存されている。
仕組みに一方的に依存されてる。

それが当たり前だと麻痺してる感覚もどうかと思うけれど。
そんな中で、さらにその上に負担を強いろうなど、どうして出来るだろうか。

 
依存は振り払うべしである。
そして幸言ってやるのだ。

去ね(。◕ ∀ ◕。)ノ

 

社会に頼ったらアウトだと思っている。
あれは持続性がない。心を通わせることが出来ない。

他人は簡単に信頼出来ないのは、此処から来ていると思う。
依存なんてもっての外だ。

 

もしも頼るなら、本当に本当に信頼できる身近な存在たち。

私達は地球の基盤の上に生きていて
厳密には。土や水、作物たちに依存することで生き永らえている。
そして愛する人のお陰で毎日が輝かしいというイメージが、脳裏をよぎる。

頼れるのは、心許せるのは彼らだけだ、そんな気がする。(‘ ‘*)
植物と触れ合っていると、嬉しくなるのはそんな感じなのかもしれない。

あなたなしでは生きていけない。
そしてこの子たちは、私のもとで他ʕ•ᴥ•ʔしく生きている。

身近な存在たちと支えあい、助け合える。素晴らしいことです。


» いつも応援ありがとうございます(' '*)

※ この記事がお役に立ちましたら、ぜひ皆さんにも広めてください.。.:*・゜

>> この記事をfacebookでシェアする

>> この記事をツイートしてみる